SAZAE さざえ

SAZAE

言葉では伝わらない想いを...

目的に最適な動画

 どの媒体で放映するのか、どの客層にメッセージを届けたいのか、予算はどのくらいなのか、様々な要因によって制作する動画は全く異なるものになります。
イメージ、インパクト、メッセージなど、どこに重きを置くかをしっかり話し合い最適な動画をご提供いたします。


テレビCM

 15秒や30秒で伝えることができる情報は限られています。
ブランド力があれば、スタイリッシュで美しいイメージだけで十分な場合もありますが、多くの場合、商品名、種類、優位性を訴えなければいけません。
また、視聴者に記憶してもらうためにはインパクトが必要です。
シンプルで安っぽく見せた方がインパクトが強くなる場合も多く、CMの作り方は多岐に渡ります。
紹介する商品によって、どういう映像が効果的なのか、しっかり検討して作っていきましょう。


WEB動画

 ホームページで再生する動画は、トップページのイメージ動画や、商品説明、プロモーションなど多岐にわ足ります。
Webサイトに動画あると、訪問者の滞在時間が長くなる可能性が高いですし、文字だけの商品説明よりも、動画がある方がユーザーにも優しいと言えますし、プロモーションとしても有益です。
ただ、サイト自体が重たくなってしまうので、再生時間やサイズはよく検討しなければなりません。
さざえでは、ホームページ作成、修正も行いますので、ホームページに合った動画の作成が可能です。


フェイスブック動画

 性別、年齢、地域など、客層をしっかり選べるフェイスブック広告ですが、リアルタイムで必要なものでない場合は、なかなか最後まで観ていただけません。
そこで、ドラマ仕立の映像で興味を引き、最後にどんでんオチでメッセージを伝える手法や、最初から結論を伝え、内容を説明する方式など、最後まで観てもらえる動画が必要です。


デジタルサイネージ 販促動画

 色々な商品が並んでいる中で、目的とは違う商品があっても目にとまりませんが、目は動くものを無意識にとらえます。
ポスターなどの静止画では、興味のあるものや芸能人が目に入らなければ、見向きすらされないことが多いです。
しかし、動画で商品紹介が流れていると、興味ある無しに関わらず目にとまります。
商品の説明がしっかりしていて、有用性が明確にできれば、その商品を探していなかったお客様にも商品を手に取ってもらえる可能性が増えます。
ニッチな商品やサービスを知ってもらうためにも、他の同類の商品との優位性を知らせたい場合にも非常に有効な広告です。